
石巻川開き祭り供養祭 流灯への記帳受付について
先祖をはじめ海や川で亡くなれた方々や東日本大震災で犠牲になられた方々の供養のため記帳いただいた流灯を、8月1日の石巻川開き祭りの祭典行事で北上川にお流しいたします。
流灯への記帳の受付を7月1日より受付開始いたします。
受付場所と受付期間は、次のとおりです。受付期間は、受付場所により異なりますのでご注意ください。
受 付 場 所 | 受 付 期 間 | 備 考 |
石巻市役所 本庁舎 (3階 観光政策課) 各総合支所(地域振興課)・ 各支所の窓口 |
7月25日(金)まで | 土・日曜日及び祝日の受付は行っておりません |
石巻仏教会 所属寺院 (西光寺、永巌寺、普誓寺、称法寺、東雲寺、禅昌寺、久円寺、廣済寺、壽福寺、長林寺、慈恩院、多福院、松厳寺、法山寺、梅溪寺、法音寺、観音堂) |
||
石巻市かわまち交流センター 【かわべい】(石巻観光協会) |
||
観光物産交流施設Cottu | ||
石巻市震災遺構門脇小学校 | 休館日(月曜日)の受付は行っておりません | |
石巻商工会議所(2階 事務局) | 7月30日(水)まで | 土・日曜日及び祝日の受付は行っておりません |
ご記帳の際、供養料として流灯一個につき500円のご負担をお願いしております。
【本件に関するお問い合わせ】
石巻川開祭実行委員会 祭典部(石巻商工会議所内 電話22-0145)